格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

Amazonで危険な商品を見抜く方法

https://amazon-press.jp/.imaging/AMZ_detail_asset_png/dam/c104a672-d691-42cd-aebc-cab83f8c3b12.png

昨今、Amazonの商品欄は中華製品で埋め尽くされ、品質の低い商品を掴まされるユーザーも多くなってきました。すべての中華製品を悪と断じるつもりはさらさらありませんが、比率的に言えばやはり粗悪品が多いのが現実的な所です。

そこで今回は、そんな危険な商品を掴まされない為の方法を伝授したいと思います。

見抜き方は4つ

f:id:GadegetMaso:20210108212035j:plain
①一番最初の画像に商品以外が掲載されている

Amazonの規約で決まっているのですが、商品ページの一番最初に来るサムネイルにあたる画像は、商品画像の白抜きである事が義務付けられています

したがってこういった余計な情報を掲載したり、変なエフェクトを書けたりすることは禁止されている行為です。

 

②商品名の最初がメーカー、ブランド名になっていない

これもAmazonの規約で決まっている事で、商品タイトルの頭はメーカー名かブランド名にすることが義務付けられています

ただし、一応例外があってAmazon.co.jp 限定】などの、Amazon限定品を表す文章などは許されているようです。ただしその文言のあとはメーカー名、もしくはブランド名でなければならないようです。

また、タイトル部分に商品の説明を長々と掲載している場合、それは検索に引っかかりやすくするための卑怯な行為です。

 

 

③知らないメーカーなのにレビュー数が多い

聞いたことのないような無名メーカーなのに、レビュー数が3桁超えている。これは明らかなクラレビューを行った証拠です。

サクラ=低品質と断じる事はできませんが、こういうことを平気でやる業者にいい気分は抱きませんよね。多少なりとも警戒した方が良いでしょう。

 

④二重価格表示

タイムセールでもないのにこういった割引をしているのは、あたかもその商品がお買い得に見せる為の卑劣な手口です。これはAmazonの規約どころか、実際に法律に反する違法行為です。

それでも未だなくならないのは、あまりに数が多すぎるのと、実際に通報されても直せばいいという緩さからくるものでしょうか。

 

これらは絶対になくならない

これらの卑怯な手口がなくなる事はありません。というのもAmazonがしっかり仕事して一つ一つ登録業者を潰したとしても、この悪徳業者たちは名前を変えて再びAmazonに登録するからです。ゾンビ戦法と呼ばれています。

Amazonにこれらの対策を期待するのは酷なので、自分の身は自分で守るしかありません

 

総評

上記の見抜く方法に該当しているからといって、その商品が本当に酷いものとは限りません。しかし、少なくともルール違反をするような業者なので、アフターサポートには期待できないことも確かです。

もしこの商品が気になるなという商品を見つけたら、上記4つの項目を思い出してください。一つでも該当する項目があれば、少なくとも業者としてはあまり信頼のおけるところではないとわかるでしょう。

 

HOME