格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

Googleアドセンス合格考察! 私はこの方法で1発合格しました

f:id:GadegetMaso:20210108220038j:plain

Googleアドセンス。ブロガーであればまず一番目に合格したい広告にして、ある種自分のブログのステータスとも言える存在です。

その審査はそれなりに厳しいもので、人によっては何度も審査落ちして諦めてしまう事もあります。

私は現在3つブログを運営していて、1つめ2つめはそれなりに再審査することになっていましたが、3つめは余裕の1発合格でした。

この生地ではアドセンスに合格するためのノウハウを、私の知識と経験から考察していきます。

アドセンス合格の為に行った事

必要なページはしっかり作る

アドセンスを合格させるには、必須となるページがいくつか存在します。

 

  • プライバシーポリシー
  • 連絡フォーム

 

その中でも間違いなく必須だろうと言われているのは、この2つのページです。これを作っていないと、ブログとしては大幅減点とされているようです。

 

また、これらのページはすぐに見れないと意味がないので、トップページから直接リンクで飛べるように、ナビゲーションバーなどでリンクしておくと良いでしょう。

 

アクセス数をある程度稼いでおく

アドセンス広告はアクセス数は少ないページでは表示率が低くなります。表示する価値がないという判断です。

 

つまりそのブログ自体のアクセス数があまりにも少ない場合は、アドセンスを合格させても無駄という扱いになり不合格になります。

 

すべてのページで高アクセス数を稼ぐ必要はありませんが、だいたいのページでアクセス数が100を超えるくらいは数字が必要になってくると思います。

実際、2つめのブログではアクセス数が低い状況では合格しなかったのに、一つの時事ネタでアクセス数が増えたあとには合格しました。

 

 

ブログは軽くする

ブログの表示速度もその価値に繋がると聞いたことがあります。実際Googleはブログの表示速度を採点するPageSpeed Insightsというサービスも提供しているので、信ぴょう性は高いでしょう。

 

やたらめったらデザインCSSを駆使したり、そもそも重たいテーマを使用したり、高解像度に拘って画像表示をしていると、表示速度が遅くなり審査落ちする可能性があります。

 

Googleに認知させる

記事更新してもその記事がすぐにGoogle検索に表示されるわけではありません。これをその状態のままにしておくと、Googleからコンテンツが見つからないと警告され、アドセンス審査に不合格になる可能性があります。

 

 自分のブログの記事を、Google Search Consoleにて実際に認知されているか確認し、もしされていないのであれば登録申請を出しておきましょう。

 

SNSとの連携

私自身最初は対してアクセス流入も期待できないしと蔑ろにしていたこの行為ですが、実はアクセス流入よりもずっと大事な効果があるという噂を聞きました。

 

それは権威性です。十分育ったSNSアカウントを相互リンク状態にあると、ブログの持ち主がインターネット上で影響力のあるすごい人と認識され、Google検索の表示順に影響があるそうです。

 

ひいてはアドセンス審査にも有効に働くので、今まで重要視していなかった人も、是非やってみると良いでしょう。

 

まとめ

上リンクのブログが1発でアドセンスに合格した私の集大成というべきブログです。とにかく軽く、シンプルにとデザインしてあります。

 

凝ったデザインもそれはそれで良いですが、世界規模で見れば多くの人達は低スペスマホでネットサーフィンをしています。

アクセス数を増やすのであれば、数の少ない上層に合わせるのではなく数の多い下層に合わせるのは当然のことです。

 

もしアドセンス広告審査に合格できないと困っている人は、上のリンクブログとこの記事の内容を参考にしてみてください。きっと助けになると思います。

 

非常にコストパフォーマンスの高いスティックPC。手軽で接続もらくらく。
 

 

 

HOME