格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

私がキーボードを選択するのに重要視している部分について

f:id:GadegetMaso:20210926084216j:plain

キーボードには様々な種類があります。オフィス向けの静音タイプから、ゲーム向けのコンパクトで打鍵感のカチカチしたものまで様々です。

今回の記事では私がキーボードを購入する際に重視していることを掲載し、他の皆様のキーボード選びの参考になると嬉しい記事を書いていきます。

キーボードの選定基準

マルチに使うのでフルキーボードが良い

私はパソコンを良く利用しますが、その内容は多岐に渡ります。

こうしてブログを書くこともあれば、ゲームをしたり動画をみたりすることもあります。仕事のオフィスワークをすることもあったりします。

特にこれだけしかしないって事はないので、キーボードの性能はコンパクトタイプのように特化してしまうと困るんですよね。

 

テンキーのあるフルキーボードであれば、これら用途を全て卒なくこなす事ができるので、私は必ずフルキーボードを購入するようにしています。

マウスの範囲が狭くなるという問題はありますが、ハイセンシなのでマウスの動かす範囲も狭いですしね。

 

外見はできればフローティングデザインが良い

マウスのキーは筐体に埋め込まれているものと、板から浮いたデザインの2種類が存在します。

埋め込まれているタイプだとホコリが溜まってきたときの清掃が面倒くさいという問題がありますが、キーを浮いたデザインであれば、隙間からエアダスターを拭くだけでだいたいのホコリを吹き飛ばすことができます。

 

ただ問題があって、このキーの浮いたデザインはゲーミングキーボードが大多数を締めているんですよね。このせいでオフィス向けの落ち着いた見た目のキーボードでは、非常に選択肢が限られてきます。

私の大好きなRealforceもすべて埋め込まれているタイプのキーで、毎日カバーをかけてもほこりがたまり、お掃除が大変でした。

 

東プレさん、キーの浮いたデザインのキーボードを販売してください。3万円までなら出します。

 

 

印字はハゲないものが望ましい

キーボードの印字というものは、基本的にどうやってもハゲてくるものです。例外は2色成形のキーボードだけです。

一応ブラインドタッチはできるので、印字がなくなっても使っていくことは可能ですが、一部だけ印字がハゲているのって見てくれが悪くて格好が悪いんですよね。

 

Realforceも別売りでも良いから2色成形キーキャップ販売してくれないかなといつも思います。昇華刻印でもハゲないわけではありませんしね。

 

有線であること

最近は無線キーボードでも接続が安定していて遅延のないものは数多く販売しています。しかし、それを差し引いても私は無線キーボードは特別な理由でもない限り選択することはしません。

なぜかと言えば、単に充電が面倒くさいからです。

 

そこまで頻繁に充電するものではないとしても、急なバッテリー切れが起きた際、いちいちケーブルに繋いで充電なんてしたら面倒だし、作業効率も落ちます。

これがキーボードでなくてマウスなら、取り回しの関係でむしろ無線を選択するのですが、家専用のフルキーボードが、無線である必要は感じないのです。

 

まとめ

いろいろ理由は上げていきましたが、あくまで個人の感想です。人によってはもっと別の選定基準もあると思います。

ただ、私個人はマルチに対応して清潔に保てたほうがよろしいので、こんな感じの選定基準になっています。

 

Logicool G G813
ゲーム特化というよりはゲームもできる汎用キーボードです。薄型で使いやすい。
 

 

HOME