格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

キーボードの掃除はどうしている? 簡単なやりかたを紹介

パソコンを使う人であれば誰もがお世話になるキーボードという入力機器。毎日のように使っていれば、知らず知らずのうちに汚れていくものです。

毎日使う手提げかばんの手提げは、便器よりも汚いという話もあるように、毎日使うキーボードもまた、そのくらい汚れていると考えるのは自然と言えるでしょう。

 

そこで、今回の記事では、キーボードをたまにはキレイにしてあげようということで、簡単な掃除方法を紹介していきます。

 

キーボードの掃除方法

エアダスターでホコリを吹き飛ばそう

キーボードのキーの間には、どうしてもほこりや髪の毛が溜まっていくものです。であれば、それらをまずは吹き飛ばして上げる必要があります。

ホームセンターにいけばまず売っているであろう、スプレータイプのエアダスターを使うことで、ホコリを吹き飛ばしてやろうという寸法です。

 

ただし、これにはいくつか注意点があります。

まずキーボードのデザイン上の問題。ゲーミングキーボードによくあるキーの浮いたデザインであれば、横から吹きかけてやれば簡単にホコリなどを吹き飛ばすことが可能なのですが、キーが窪みにハマっているデザインだと、相当頑張らないとキレイにしきれないでしょう。

カニカルスイッチのキーボードであれば、キートップを引き抜いて掃除することも可能ですが、専用工具がないと大変な上、戻すのも面倒なので簡単とは言えません。この場合ほどほどで妥協した方が良いかもしれません。

 

また、スプレータイプのエアダスターが無いからと、掃除機を使うのはちょっとリスクがあります。吸引力が強すぎると、キートップが外れて吸い込まれてしまうこともあるからです。

また、電動タイプのエアダスターもありますが、これは風力があまりにも弱いので、キーボードの清掃には向かないでしょう。

 

 

②ウェットティッシュで拭き取る

キートップはなんども触れていると、指紋でテカってくるものが多いです。そうでなくとも汚れは蓄積されている筈なので、やはりここも掃除したほうが無難です。

おすすめは除菌効果のあるウェットティッシュで軽く表面を吹いてやることです。普通のティッシュをアルコールで軽く湿らせて拭くのも良いでしょう。

ただしアルコール系のものを使う場合は、あまり強い度数のものを使うことは避けたほうが良いです。ものによっては白化します。

こうしてやれば表面の雑菌は死滅していくし、指紋のテカリも取れていきます。

 

注意点としては、水分でベタベタにはしないことです

キーボードは電化製品なので、とうぜん多くの製品が防水ではありません。キースイッチや内部の基盤に浸水しては、当然壊れてしまいます。

 

もし完全防水のキーボードを使用しているのであれば、常温の水でさっと水洗いしましょう。ただしこの場合も石鹸水だったり、お風呂のお湯はNGです。常温の水とは浸透圧が違うので、普通に壊れる危険性があります。

 

③これらを週1から月1のペースで行う

キーボードをあまりにも長いこと掃除しないで置くと、ごみやホコリが粘着質に付着を始め、なかなかキレイにできなくなってしまいます。

特にキーの間の掃除が難しい部分で付着してしまうと、本当に掃除が大変になります。

できることなら週1、面倒くさくとも月1で掃除するようにしましょう。

 

④マウスパッドもできれば

マウスも使っているなら横にマウスパッドを置いていると思います。布製のものが多いので、静電気などでほこりや汚れが付着しやすいです。

横のキーボードにもそういった汚れが飛んでくるのは当然なので、これも最低月1で手洗いしてください。

こっちは手汗を吸うのでキーボードよりも確実に汚れますよ。

 

まとめ

変な感染症もあったりする末法の世なので、身の回りの清掃って本当に大事です。

みなさんもよく使うものの清掃は、月1でもいいから面倒くさがらずやったほうが良いでしょう。

 

ELECOM エアダスタースプレー
かなりお得で使いやすい製品。メーカー的にも有名で安心。
 

 

HOME