格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

ブログのリニューアルがしたかったけど頓挫した話

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/MBPR_9V9A8309_TP_V.jpg

長いことブログをやっていると、今のデザインに飽きが出てきます。時代の流れとともにデザインの流行なんかもありますし、頃合いを見て見た目などをリニューアルするというのはいい選択かと思います。

しかし、いざ実際にリニューアルしようとしてみると、様々な問題に直面することになります。今回は何故ブログのリニューアルに頓挫したかを記事にしていきます。

このブログのリニューアルに頓挫したわけ

デザインCSSなどをゴリゴリに組みすぎた

このブログのデザインって、完全オリジナルとはいえませんが、自分なりに色々改変したデザインCSSを組み込んで作り上げています。

テーマに関しても軽めで評判の良かったものを使用しているし、表を貼り付けた際のスクロール機能や、広告部分の最適化など、かなり気を使って組み込んであります。

それをまた1から新しいテーマに合わせて作り直すというのは非情に大変で、かなり難しいと思います。

 

テーマストアのリンク記事が死にまくってる

とはいえデザインCSS自体はまだなんとかなる範囲です。もっとも大きな問題は、テーマストアで公開されている、軽くて人気のあるテーマのカスタム方法を公開している作者記事リンクがかなり数死んでしまっているのです。

色を変更するくらいであればそう難しくないのですが、そのテーマに独自に組み込まれたナビゲーションメニューやソーシャルリンクなどをカスタムするには、作者本人が公開している記述がどうしても必要になってきます。

その記述のある記事リンクが存在しないため、テーマの細やかなカスタムができなくなっている記事が本当に多いんです。

 

 

軽さを求めるにしても限界がある

先になるべく軽いものを目指した、という発言をしたとおり、このブログははてなブログの中でも表示の早いテーマを使っています。デザインCSSにしても余分なものはとにかく削ってあります。

 

つまりこれ以上読み込みを早くするには、より軽快なブログテーマが必要になってくるわけですが、残念なことに現状表示の早いテーマというのは五十歩百歩な状態です。はてなブログの仕様では限界の軽さというものがあるのです。

 

下手にテーマを変えても重くなり、なんとかリンクの死んでいないテーマを選んでも、速度の変化は無いのであれば、無理にデザインを変更するメリットがまるで無いのです。

 

最後に

はてなブログのテーマって数は増えているのですが、4年前のテーマとかになってくると、作者がブログを畳んでいることもあって、そのカスタマイズ方法が失伝しているんですよね。

ある程度は自分でもどうにかできますが、流石にナビゲーションメニューやソーシャルリンクなんかはどうにもできず、デザインCSSに頼ることになってしまいます。

InternetArchiveを使うにしても限界がありますので、かなりもったいない状況ですね。

そういうわけなんでこのブログはリニューアル出来ませんでした(涙)。

 

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS
7000円台でLDAC対応は本当にすごい。
 

 

HOME