格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

Logicool G G813 薄型タイプのメカニカルキーボード

f:id:GadegetMaso:20210926084216j:plain

PC関連のデバイスメーカーとして定番なLogicoolは、ゲーミングデバイスに置いても非常に力を入れています。

今回紹介するLogicool G G813は、そんなLogicoolの出す有線ゲーミングキーボードの中ではフラグシップモデルに位置する製品です。

ほぼ同じ使い心地のG913やG913 TKLも合わせて紹介していきます。

製品特徴

データ
名称

G G813

メーカー Logicool
価格帯 約17000円
詳細
スイッチ 薄型メカニカル 青・赤・茶軸
配列 日本語配列
マクロキー

G1~G5まで選択可能

マルチメディア 専用キーあり
キーキャップ 2色成形 透過 ABS樹脂
LED あり
アンチゴースト Nキーロールオーバー
接続 有線 編み込みケーブル
ソフトウェア あり GHUB
備考欄
付属品 説明書, ステッカー
その他 2年保証
薄型メカニカルスイッチ採用

このキーボードに使用されているキースイッチは、通常のものと違い薄型仕様のメカニカルスイッチです。

これのおかげでアクチュエーションポイントが1.5mm、ストロークが2.7mmと非常に小さくなっています。反応が早く、指を押し込む必要もないので、通常のメカニカルキーボードと比べると、疲れにくい設計になっております。

 

ただこのキースイッチはメリットばかりではありません。

薄型のキーキャップは取り付けの形状が違うので、サイズの問題もあって通常のキーキャップでは交換が効きません。一応同じ薄型タイプの汎用的な規格ではあるみたいなので、探せば少しは交換品があるかもしれませんが……

また、青軸と茶軸はタクタイル圧が60gも重めに設定されているので、むしろ黒軸の一歩手前くらいには指に負担がかかります。実際に疲れにくいのは赤軸だけというありさまです。

 

個人的には軽くて音も静かな赤軸リニアが、このキーボードで一番おすすめできるメカニカルスイッチだと思います。

 

外見は非常に高級感がありかっこいい

見た目は非常に高級感があります。アルミニウム合金製のボディでどの面から見ても安物感はまるでありません。

よーくキーの隙間を覗き込むとビスが見えますが、通常ではまるで気にならないので実質ただのあら探しです。

 

USBポートあり

キーボード自体にUSBポートがついているので、ここにマウスのドングルをつけたりすることも可能です。

ただ、ケーブルが二股仕様になってしまっているので、ここは好みが分かれると思います。

 

薄型や特殊な仕様には慣れが必要

形状からして普通のキーボードとは違うので、いままで通常のキーボードを使用してきた人にとっては慣れが必要になってくる場面が多いです。

 

横幅が広いため、マウスを大きく動かすのは難しくなってきますし、タイプ感もちょっと違うのでやはりうまくタイプするには慣れが必要になります。

一番慣れがいると思ったのは左横サイドのGキーです。これは結構誤打しがちなので、本当に慣れるのが大変になってくると思います。

 

LEDは惜しい箇所が何点か

f:id:GadegetMaso:20210926091331j:plain

RGBLEDに対応していますが、ちょっと微妙な点がいくつかあります。

ソフトウェアで色々いじれるのは良いのですが、エコーブレスを選択すると半角全角だけ色が元に戻らないし、一部の文字はそもそも光ることを想定していない部分もあります。

 

元が23000円以上の高級モデルなだけに、こういった細かい部分もしっかり修正していって欲しいですね。

 

ただし通常の発光パターン自体は豊富ですし、光量も十分。何より他の人が作った発光パターンを登録することも可能なため、色々と変更して遊ぶことが可能です。

 

 

Gキーは独立していて便利だが少ない

マクロやソフトウェアを登録しておけるGキーは、独立していて便利ではありますが数が少ないという問題があります。

キーボード単体では通常では5つ、Gシフトを割り当てても8つまでしか設定しておけないので、たくさんキーを登録したいというときは物足りないと思います。 

 

他のモデルだと、Gキーがないものだとファンクションキーで設定できるので、もっと数が多いのが問題です。せめて本モデルもファンクションキーにも設定できたら良かったのですが。

 

ただ、他のキーを潰すこと無くマクロキーを使えるので、その点は非常に優れていると言えるでしょう。

 

まとめ

良い点

  • 打鍵感は良好
  • 数少ない薄型メカニカル
  • 高級感のあるデザイン
  • 豊富な発光パターン
  • ケーブルの交換が容易

悪い点

  • 割と高級モデル
  • 赤軸以外が重たい
  • いろいろ慣れが必要
  • LED周りに微妙な点もあり
  • Gキーが少ない

人を選ぶ部分もいくつかありますが、少なくとも買って後悔するようなキーボードではありません。発売からそれなりに経っていることもあって、値段も大分こなれてきているのもポイントが高いです。

 

特にこの薄型メカニカルというのが数が少ないので、オンリーな製品が欲しいという人や普通のキーボードでは物足りなくなってきたという人には非常にマストなアイテムなんじゃないかと思います。

 

Logicool G G813
ゲーム特化というよりはゲームもできる汎用キーボードです。薄型で使いやすい。
 

 

余談G913とTKLモデルについて

このキーボードには無線対応のG913とそのテンキーレスモデルがあります。

どちらも無線ゲーミングキーボードとしては最高峰の機能を持っており、ボタン一つで接続するデバイスを変更できる上に、有線接続も可能。それでいて最大輝度で使用しても最長30時間もの連続稼働時間を持っています。

 

G913は使用感的に、G813と変わらないのでゲーム特化というよりはゲームもできる汎用キーボードという感じです。

G913 TKLはテンキーレスサイズに小さくなっているのでゲーム特化に仕様変更された製品になっています。G813にもテンキーレスモデルがあればよかったのですが、現状は無線モデルにしかテンキーレスは存在しない様です。

 

Logicool G G913
G813のワイヤレスモデル。デバイスの切り替えが非常に便利。
 
Logicool G G913 TKL
G913をテンキーレスに変更してゲーミングに特化したキーボード。
 

 

 

HOME