格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

2024年にiPhoneのLightningコネクタは廃止決定 その先にあるのは希望か絶望か

EU圏の絡みもあって、2024年頃にはiPhoneのLightningコネクタは廃止になると予定されています。これはEUお得意の独占禁止法による兼ね合いから来るものです。

現状、iPadMacbookでもLightningからType-Cに置き換わっていることもあって、iPhoneだけ未だにLightning端子を頑なに使っている点は、Appleユーザーの中でも不満に思っている方がいることから。このLightning廃止は福音のように感じている人も多いかも知れません。

 

しかしこのLightningコネクタの廃止。本当に多くのユーザーが望む結果になるのでしょうか。今回はiPhoneがどうなるのか2つの予想を立てていきます。

iPhoneがLightning廃止になった際の予想

Type-Cに置き換わる

順当にみんなが望んでいる結果はこれでしょう。LightningからType-Cに置き換われば、充電ケーブルは1本を使い回すことが可能になるでしょう。

ただこれ、LightningケーブルのようにMFI認証をより強固にして、純正品以外をさらに締め出す動きが来そうなのも難しいところです。

 

それでもType-Cになることのほうが遥かにメリットが大きいので。こちらはほぼ希望の未来と言って問題ないでしょう。

 

 

ポートレス化してしまう

絶望的未来がこれです。Lightningは無くすけどType-Cポートも付けないぞという地獄のような予想図です。

実際、AppleiPhoneのポートレス化を実行するといい話はこれまでにも何度も上がってきているし、実際今のiPhoneはポートレス化の前準備をしているようにも見えてきます。

 

その最もたる根拠がMagsafeの存在で、こいつが搭載された事により、別にケーブル無しでも充電は用意になっているし、データ通信も無線で行うことは可能なので、絶対にケーブルが必要という状況では無くなっているのです。

じゃあ良いじゃんと思いきや、ポートレス化になってしまうと我々ユーザーや環境には大きな問題がついてまわります。

 

Magsafeでの充電ですが、これに限らず無線充電というのは確かにぽんと置くだけでできるので便利に思えますが、実は電力広域的には有線と比べるまでもなく悪く、大幅な電力ロスが発生しています。実際、電力使用量はワイヤレス充電と有線での充電ででは約47%余計な電力を消費していると、エリック・レイヴェンスクラフト氏の比較実験で明らかになっています。

SDGsやらエコ活動やら、電力消費の問題は課題になっている上、1ユーザーとしても電気代が余分にかかるのは避けたい事です。たとえ一回一回が微々たるものでも、普及モデルで、日常的に繰り返し充電が必要なiPhoneで、合計すればどれだけ多くの電力ロスが生まれるかは想像に難くないでしょう。

 

またMagsafeに置き換わったところで、そのMagsafeへ給電する為には充電器とケーブルが必要で、ワンクッション増えただけで製造にかかる資源は何も変わってないのです。むしろMagsafeの分増えたまであります。

これでエコロジーの為にポートレスしましたというのであれば、私はそれを肯定する人たちを嘲笑せざる得ないでしょう。

 

また、もしポートレス化してしまうと、修理や整備などが難しくなります。いままでケーブルで接続してパソコンポチポチで治していたようなしょぼい不具合の際にも、いちいちバラして専用の機材で繋いでというのが必要になってきます。

 

まとめ

Appleがどちらを選択するかはわかりませんが、最近のAppleの意固地な姿勢を見ていると、どうもポートレス化も真実味を帯びてくるんですよね。

できれば順当にType-Cを搭載して、利便性を高めてくれる方向に努めてほしいです。

 

Anker PowerLine II ライトニングケーブル
AppleのMFi認証も通っているコスパ抜群なLightningケーブルです。
 

 

HOME