格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

TALONGAMES マウスグリップテープ レビュー これでマウスがしっかり掴める!

TALONGAMES マウスグリップテープ

指が乾き気味の人だと、プラスチックそのものを触れる構造にしているマウスを使う際、どうしても滑りやすくなってしまいます。実際、筆者の場合もそれは例外ではなく、評判の良いマウスを買ったとしても、どうしてもすべってしまうのが苦痛でした。

そこで今回の記事では、それを解消できる製品、TALONGAMESのフリーカットタイプのマウスグリップテープ をレビューしていきます。

 

どうしてフリーカットのものを買ったのか

今回、筆者はRazerという有名メーカー製のマウスに貼り付ける為に、マウスグリップテープを購入しています。この手のものであれば、当然、専用品なんてありふれています。

しかし。それでもなおフリーカットタイプを買ったのには、ちゃんとした理由があるんです。

 

①専用品は高いからです。専用品のグリップテープの多くは1400円程度の価格をしており、今回買ったフリーカットタイプのものが980円ほどだったことを考えると、だいぶ割高でした。

②フリーカット版はなんとはがきサイズのグリップテープが2枚も付属してきていて、圧倒的にコストパフォーマンスに優れているからです。

③カラーが豊富です。筆者はRazerのイメージカラーに合わせてライトグリーンを購入しました。他にも赤とか青とか色々選べます。

 

以上の理由からフリーカット版の方が自分にとって都合が良かったので、あえてそちらを選んでいます。

 

 

製品特徴

無駄に付属品が多い

TALONGAMES マウスグリップテープ

付属品はハガキサイズのマウスグリップテープ2枚の他に、張り詰め面をきれいにするためのアルコールティッシュと、説明書。あと用途不明のステッカーに方眼紙が付属してきます。

 

実際に貼り付けてみた感想

まずカットの段階ですけど、ここは適当な透明ビニールをマウス側に貼り付けて、、油性ペンで型を描きます。そのあとはこのビニールをひっくり返してマウスグリップテープの裏面(剥がす紙の面)に固定し、ハサミで切り取っていきます。

あとはマウスに合わせて微調整しらあと、必要な面に貼り付けていく感じです。

 

TALONGAMES マウスグリップテープ

TALONGAMES マウスグリップテープ

フリーカットなんでそこまでぴっちりぴったりとは行きませんでしたが、それでも普通に使える程度には貼り付けできました。

貼り付け面は曲面になっているので、シワになるかもと不安もあったのですが、実際にはそんなこともなく貼り付けは完了しました。

 

グリップテープとしてはしっかりと機能していて、これまでどうしても右手小指がズルズル滑っていたのですが、現在ではそんな問題は一切なく軽やかに使えています。

 

まとめ

専用品とくらべると明らかにコストパフォーマンスは良好ですし、カットの手間もそこまでではありませせん。汚れてきた際にも、これ一つで複数回交換が可能ですし、非常におすすめできる製品でした。

 

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed ゲーミングマウス 9ボタン 受賞歴を誇るエルゴノミクスデザイン HyperSpeed Wireless 最大 235 時間バッテリー持続 第 2 世代メカニカルマウススイッチ 14,000 DPI 5G オプティカルセンサー搭載 【日本正規代理店保証品】 RZ01-04130100-R3A1

Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed

DeathAdder2の廉価版モデル。乾電池が使えるのが売り。

TALONGAMES マウスグリップ テープ 極薄 0.5mm グリップ強化 優れる吸水性 DIY アンチスリップ テープ ゲーミングマウス用 滑り止めグリップテープ ネオンイエロー 【日本正規代理店保証品】

TALONGAMES マウスグリップ テープ

フリーカットタイプのマウス向けグリップテープ。はがきサイズのが2枚入りでコスパ最高。

 

HOME