格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

各キャリアの格安プラン比較

au Docomo Softbank ahamo povo LINE

ついに揃い踏みになった各キャリアの格安プランですが、実際どこがどのように優れているのでしょうか。今回はそれを一纏めにして比較していきます。

各キャリアの比較一覧

  4キャリア格安プラン一覧
  Docomo
ahamo
au
povo
Softbank
on LINE
Rakuten
Un-limit V
料金 2980円 2980円
(通話料含む)
2980円 2980円
データ容量 20GB 20GB 20GB
LINE 無制限
無制限
エリア外 5GB
通話プラン 5分以内なら無料 アプリで無料
端末の相性
通信の安定
価格は横並び

価格はauが安いように見せかけていますが、通話プランをドコモとソフトバンクと同じものにした場合は同価格となります。普通の通話は殆ど使わず、LINE電話がメインだよという人は、au povoを500円引きの価格で使用することが可能です。

 

データ容量に関して

3キャリアに関しては20GBと同値なので、よほど外で動画を見まくるなどの無茶苦茶な使い方をしない限りは、必要十分な数値だと思います。

SoftbankはLINEアプリのデータ通信は無制限になっています。普通に使う場合は20GBでも十分だとは思いますが、他のアプリ使用分のデータ容量を圧迫しないのは嬉しいポイントです。

楽天は一応無制限ということになっていますが、2021年1月現在においても未だに独自エリアは十分とは言えず、auエリアを間借りしている状況です。特に田舎では独自エリア外で5GBに限定されてしまうので、地域によってはコストパフォーマンス的に最下位となります。

 

 

通話プランに関して

3キャリアに関しては5分以内なら無料です。仕事でどうしても通話時間が長くなるという人には、ちょっと厳しい時間だと思います。

auに関しては、トッピングプランを採用していて2480+1500=3980円で、国内電話がかけ放題になります。これでもまだ価格としては安い方なので良いと思います。

楽天Rakuten Linkというアプリを解して通話する場合は通話料金が無料となります。ただし、どうもこのアプリの評判がわるいです。機種によって不具合が出ているようですが、私のZenFone6とRakuten miniでは特に不具合はありませんでした。

 

端末について

ようはどれだけ多くの種類のスマホで使用できるかという話ですが、基本的にSoftbank、ついでDocomoau楽天は種類を選ぶという順位付けになります。

Softbankの使用している回線は、海外でもメジャーな回線なので、格安スマホの多くはそのまま使用できる形になります。Docomoはそこまでメジャーな回線ではないものの、日本市場に入ってきているスマホであれば、たいていのものが使用できます。

問題はauと、その回線を間借りしている楽天au volteは特殊な回線で、たとえバンド帯が対応していても、データ通信は不可能な事が多いです。ここの格安プランを選択する場合は、UQモバイル楽天モバイルでも採用されているスマホを購入する必要があります、

 

通信の安定性

評判が一番良いのはやはりDocomoで、auは2番手といったところです。三番手はSoftbankですが、これは過去に通信不能障害が起きたことを踏まえての順位付けになります。ただ流石にこの三社は事業も長いので、よほどの事がなければ問題ないと思います。

問題は楽天。ここはエリアが伸び切っていない。にも関わらずある程度エリアを広げたら、その地域のauのサポートエリアを停止してしまいます。これにより配備の進んでいる東京などでは、圏外になってしまう場所があるようです。

一応苦情をいれると、無償でモバイルWi-Fiや中継機を貸し出すなどの対処を行っているようですが、まともにスマホが使えない可能性が高いところを契約するのはどうかなと思います。

 

まとめ

基本的に今までキャリアで契約していた人は、そのまま格安プランに切り替える形で良いと思います。どこを選んでもそこまで差はないと思います。強いていうなら、長電話を良くする人はauで国内無料トッピングをするのがおすすめでしょうか。

楽天は残念ながら、現状では選択する価値はないです。いくら安くても圏外に成りやすいスマホは使いにくいでしょう。

 

ZenFone 7
ASUSフラグシップモデル。全キャリア対応のSINフリースマホ
 

 

HOME