格安ガジェットブログ

格安ガジェットブログ

月水金の隔日更新!ガジェットの紹介、コラムを書いてます。

もうHDDの時代は終わりだという事実

https://user0514.cdnw.net/shared/img/thumb/MONOHDDdrive2013_TP_V.jpg

昔はストレージというとHDDが主流でした。今でもこれは残っています。ただ現在においてはもうSSDの方がだいぶ優勢といっていいでしょう。少なくとも、個人向けという観点でいえば、明らかにSSDが上であるといっても過言ではありません。

この記事では、もうHDDは個人向けとしてはそこまでおすすめできる点がなく、SSDの方が優れているということをまとめていきたいと思います。

 

SSDの方が優れている点

耐久性に優れている

昔は書き込み回数に問題があったりしたのですが、現行のSSDは普通に長く使えるように改善されていっています。

そしてこのSSDは、HDDと違って円盤を回転させる必要がない、すなわち機械的な駆動部位が無いため、これが原因で故障することもありません。

加えて、重量も軽いので、落とした際に発生する衝撃が少ないので、こういった点でも故障に強いというメリットがあります。

 

圧倒的な読み書き速度の差

昔のパソコンと今のパソコンって、起動時の速さが段違いになっていると思います。これの大きな理由になっているのは、やはりSSDの読み込み速度が早い点です。

SATA接続のものであってもその読み書き速度は歴然の差があるので、HDD搭載機よちも遥かに早く起動します、これが最新規格のM.2になってくれば、それはもう圧倒的な差になるのです。

ただパソコンの起動が早くなるだけでなく、大容量データの移動だったり、ソフトウェアのインストール速度にも差が出てくるので、SSDを選択しない理由はないでしょう。

 

 

場所を取らない

基本的にHDDのサイズは3.5インチか2.5インチの大きさがあります。これを外付けとなると、ケースや電気回路の分さらに大きなサイズになってしまいます。

しかしSSDであれば、小さなNANDチップや電気回路といったコンパクトなパーツとそれを収めるケースだけですむので、外付け用途で扱った場合は机を広く使うことが可能になるのです。

加えて外付けSSDの多くは外部電源無しでも接続できるのが一般的で、どうしても別途電源が必要になってしまう、外付けHDDよりはコンセントケーブルも邪魔にならないのです。

また、当然ですが電源ケーブルが不要ということは、消費電力も少ないということなので、最近流行りのSDGs的に考えても、SSDが有利となるのです。

 

値段もだいぶ落ち着いてきた

流石に一時期の半導体ショックのときほどの低価格にはなっていませんが、それでも最初期のだいぶ高い時とくらべると、非常にリーズナブルな価格になってきています。

2TBでも15,000円を切る商品も結構あるので、お求めやすい価格にはなったと思います。

 

まとめ

一応容量あたりの単価が安いという良い点もあるのですが、それ以外はSSDが勝利しているというのが現状になります。その値段にしたって電気代を考えると、一概にお得とも言い切れないものがあるので、もう家庭向けでHDDを買う必要はないかなと思いました。

 

 

 

HOME